ブキミュ感想その4(2005.1.22他)

ルドミュに引き続き、私の生字全開のレポです。ちゃんと読めますかね?
そしてこの感想、実は同人からの流用なのです。その時は合同誌という形をとっており、よって
「あとの二人がみっちりレポ・・・」などという発言があります。ゴメンナサイ。



ルドっ子アドリブ、塩不在によりバラ柄服が見れない事に悲しみを感じていましたが、その後ライブでもっと
 スゴイものが見れたので(割烹着・・・)とりあえず満足です。
・2幕初めの一年トリオ、相変わらず石橋くんの足さばきが素晴らしく、ついつい目がいきます。
・「行くぜ!」大好き!上にも書いてますが、本当に初めて観た時に鳥肌がたち、「あぁ、やっぱテニミュ大好き
 だなぁ!」と思いました。サハシせんせーとウエシマせんせーがいる限り、テニミュを好きでいられそうです。
・「行くぜ!」、千石のポーズが素晴らしい。リアル千石。
・あいばくんの、「暗黙のりょーかーい!」のとこの歌い方が好きです。
・地味ズのダンス、最高!ブキミュで一番おもしろかったシーンでした。ここではピロシの動きが味があって、
 ついつい注目しちゃいます。
・上では「YAH!」と書いてしまいましたが「やぁ」だったのですね。原作にて確認。
・和田千石の激似っぷりといったら・・・!顔はそうでもないと思うんですが(ゴメン)、仕草、立ち振る舞い、セリフまわし
 ちゃんと(というかそれ以上に!)似せてますよね。ドリライでの、お客へのアプローチも素晴らしいものがあったし、
 器用な人なんですかね?虎砲もちゃんと高い打点から打ってるように見えて(これは演出のたまものかな?)好き
 でしたよ。一番好きなのは、桃が怪我したとわかった時の「俺ってラッキー!・・・っていかんいかん・・・」のとこかな。
 なんかこの間の空け方がすごく絶妙で好きでした。
・「勇気VS意地」のとこは見てて本当に圧巻でした。今でも大好き。特にゆーやんを皆が囲んで歌うとこ。
・「輝け、もっと」を聞いて、初めて「篠田くんって歌上手いんだ!」と思いました。あの高音の伸びの良さに感激。ここら
 へんから本格的に篠田くんが気になるようになりました。

以上、ブキ感想でした。絵が中途半端なとこで終わってて申し訳ない。




BACK